簡易な確定申告を5,000円でうけたまわります
毎年、無料の確定申告会場で確定申告をしていたけれど、今年は新型コロナウィルスの影
MFクラウドやfreeeなどのクラウド会計の導入から支援します。
地域密着の顔が見える税理士です。日々ブログで情報を発信していますので、人柄もわかり、安心してご依頼することができます。
まちの小規模企業や個人事業主の税金や会計、お金に関する問題をお客様に寄り添う形でサポートします。
40代の税理士ですから、今後20年以上にわたってのサポートが可能です。将来の相続税の問題まで、生涯にわたってご安心いただけます。
税理士の渡邉朝生と申します。
千葉県で生まれ、千葉県で育ちました。
この業界に入ってから14年間、小規模事業者の皆さまのお力になれるように頑張ってきました。
そして、14年間の税理士事務所勤務の後、平成28年8月に四街道市で地域密着型のまちの税理士事務所として開業いたしました。
生まれ育った千葉県、そして長い間一緒に頑張ってきた小規模事業者の方のために、
今までの経験をいかし、全力でサポートいたします。
こちらをクリック!↑
1972~千葉県四街道市の「まちの税理士」のブログ~
https://watanabe-zeirishi.com/
既に顧問契約をしている税理士はいるが、それだけではちょっと不安があるという方向けに、他の税理士の意見も聞いてみたいというサービスです。
税務顧問契約を結ぶことは考えていないけれど、単発で相談したいことがあるという方向けのサービスです。
法人成りの検討、利益がたくさん発生したときの節税対策、クラウド会計の導入など、様々な相談に対応します。
毎年、無料の確定申告会場で確定申告をしていたけれど、今年は新型コロナウィルスの影
引退を考えている税理士の方の顧問先と従業員をお引き受けするサービスを開始しました
2019年分の所得税の確定申告書の依頼を受け付けています。 確定申告を税理士に依
個人事業を開始したら、なにはともあれ、税務署に届出書を提出しましょう。 この届出
現在の税理士に不満がある、あるいは契約したときとは税理士の状況が変わってしまった
平成29年11月6日に、四街道駅徒歩5分の場所に事務所を移転しました。 新住所